FAQ:AppleのiOS14IDFAの変更には、どのような意味がありますか?

AppleはWWDC2020で、iOS14ではトラッキングにユーザーのオプトインが必要になると発表しました。これは、IDFAが存在するのは明示的にオプトインするユーザーのみになることを意味します。トラッキングにオプトインするユーザーの割合は、比較的低くなる可能性があります。

Screenshot_2020-08-03_at_11.00.41.png

Amplitudeは、iOSでデバイス識別子としてIDFA(広告識別子)を受け入れますか?

AmplitudeのiOS SDKは、デフォルトでデバイスIDにIDFV(ベンダー識別子)を使用します。これはいつでも変更して、希望するデバイス識別子を使用することができます。SDKには、デバイスIDとしてIDFAを使用するオプションが含まれていますが、これはユーザーがアプリケーションにIDFAの使用を許可した場合にのみ機能します。

AppleのIDFAに関する変更によって、ユーザートラッキングはどのような影響を受けますか?

ログインユーザーには影響がありません。デバイスIDが変更された場合も、Amplitudeが共通のユーザーIDを受信すると、デバイスから継続的にイベントがマージされます。ただし、匿名ユーザーには一定の影響がある可能性があります。

Amplitudeの顧客の大多数がIDFAをデバイスIDとして設定していないため、ほとんどの場合、匿名ユーザーにも変更はありません。IDFAを使用するお客様の場合、SDKが最初に初期化されたときにデバイスIDが保存されており、アプリケーションがデバイスにインストールされている限り、Amplitudeに同じIDを送信し続けます。

ユーザーが、デバイスIDにIDFAを使用するアプリケーションを削除して再インストールすると、以前のデバイスIDは保持されません。ユーザーがアプリケーションにIDFAの使用許可を付与しない場合は、その代わりに新しいランダムデバイスIDが生成されます。

新規アプリケーションをインストールする際は、必ずユーザーがオプトインし、アプリケーションがIDFAの使用を選択している場合にSDKがIDFAを受け入れます。

Amplitudeは、アトリビューションイベントにIDFAを必要としますか?

いいえ。AmplitudeのアトリビューションAPIは、IDFAとIDFVの両方を受け入れ、その後受信するユーザーイベントに、それらのIDの照合を試みます。IDFVだけで照合できる場合もありますが、一部のお客様のアトリビューションプロバイダーはIDFAのみを送信する場合があります。こうしたお客様の場合、ユーザーが参照およびインストールされたアプリケーションの両方に明示的にオプトインしていない限り、Amplitudeはアトリビューションイベントを照合できなくなります。

一部のアトリビューションベンダーでは、個別のアトリビューションイベントの送信を停止する可能性が高いでしょう。しかし、お客様またはアトリビューションベンダーがそのデータをセグメント化し、それを使用してユーザープロパティを設定できない限り、集計データがAmplitudeに送信される可能性は(プラットフォーム自体の性質上)低いでしょう。

これは、アウトバウンド統合にどのように影響しますか?

アウトバウンド統合にデータを送信する場合、Amplitudeと統合との間のデバイス照合にIDFAを使用すると、一致率が低くなります。代わりに、IDFVまたは別の共通識別子に切り替えることをお勧めします。

Need help? Contact Support

Visit Amplitude.com

Have a look at the Amplitude Blog

Learn more at Amplitude Academy

© 2025 Amplitude, Inc. All rights reserved. Amplitude is a registered trademark of Amplitude, Inc.