ユーザーがAmplitudeのプロジェクトにアクセスするには、Amplitudeの組織にユーザーを追加する必要があります。組織を作成した直後にこれを行うのがよいでしょう。さらに、組織が変更され成長するにつれて、ケースバイケースで新しいチームメンバーを追加する必要もあるでしょう。
ユーザー管理は、[メンバー]ページから行われます。これには、をクリックします。
ページの上部には、組織のユーザーの概要があります。ユーザーの合計数、参加ユーザー、保留中のユーザー、およびアクセスを要求するユーザーが表示されます。
アドミンとマネージャーのみが、ユーザーを追加または削除することができます。
新しいユーザーを招待するには、次のステップに従ってください。
組織にユーザーを招待するに加えて、チームメンバーもアクセスを要求できるようにします。チームメンバーはログインページから、アドミンの承認を促すアクションを要求できるようになります。
この設定を有効にするには、詳細設定に移動し、チームメンバーがアクセスを要求できるようにするトグルを[有効]に切り替えます。
現在のすべてのユーザーは、[参加ユーザー]ビューに表示されますが、[保留中のユーザー]はまだ参加していないユーザーを表示します。アドミンまたはマネージャーは、ロール列のドロップダウンメニューで、ユーザーの組織ロールまたはアクセス許可を調整することができます。プロジェクトレベルのアクセス許可を有効にしているエンタープライズのお客様は、ユーザー名の横にあるチェックボックスを選択して、個々のアクセス許可を管理する必要があります。
さらに、ユーザー名の横にあるチェックボックスを選択し、メニューの[削除]をクリックすることで、組織からユーザーを削除することができます。
**注意:**ユーザーを削除すると、すべてのコンテンツ(チャート、ダッシュボード、コーホート)の割り当てが解除されるように指定されます。アドミンは、割り当てが解除されたコンテンツの所有権を他のユーザーに移すことができます。
現時点では、ユーザーのメールアドレスは、Amplitudeのユーザーアカウントの一意の識別子であるため変更できません。 これを回避するには、次のステップに従ってください:
**注:**メールアドレスを変更する必要がある他のユーザーのプロセスを繰り返します。
ユーザーが会社を去ったり、またはAmplitude組織の一員ではなくなった場合、作成したコンテンツには、もはや所有者がいなくなります。そのコンテンツの性質に応じて、このような状況は、会社の分析作業を大幅に妨げる可能性があります。
アドミンは、一括所有権移転機能を使用して、その孤立したコンテンツの所有者に別のユーザーを指定することにより、これを回避できます。[メンバー] > [一括移転オーナーシップ]に移動します。
**注意:**このプロセスを取り消すことはできませんので、注意して使用してください。
ユーザーを削除する際に、コンテンツを転送することもできます。[メンバーを削除しますか?]のボックスをチェックするだけです。モーダルでは、Amplitudeは削除された各ユーザーのコンテンツを、別の既存ユーザーに移転するオプションを提供します。
注意:ユーザーが組織から削除される前にお客様ができることは、そのユーザーのコンテンツを移転することのみです。コンテンツを受け取るユーザーは、それまでの30日間に少なくとも1回、Amplitudeにログインしている必要があります。そして、お客様が与えたコンテンツにユーザーがアクセスするために必要なアクセス許可を、そのユーザーに対して明示的に行っておく必要があります。
Need help? Contact Support
Visit Amplitude.com
Have a look at the Amplitude Blog
Learn more at Amplitude Academy
© 2025 Amplitude, Inc. All rights reserved. Amplitude is a registered trademark of Amplitude, Inc.