**注:**この機能は、新しいジャーニーエクスペリエンスにマージされます。 この記事は、従来のパスファインダーユーザーチャートがアクセスできる限りは、引き続き残されます。 新しいジャーニーエクスペリエンスについてはこちらをご覧ください。
現代のデジタルエクスペリエンスでは、チームが、ユーザーがプロダクトで何をしているかの包括的な概要を得るためにエクスペリエンスを管理するのが難しくなっています。Amplitudeのジャーニー機能は、この課題を克服し、重要なトランジション間でユーザーがどのようにコンバージョンするか、またはコンバージョンしないかについて深く理解するのに役立ちます。
ジャーニーでは、次のことができます:
**注意:**Amplitudeのジャーニー機能は、有料プランのお客様のみが利用できます。
ジャーニーは、プロダクトでどのようなコンバージョンが起こるかを知りたいAmplitudeのユーザーにとって最も貴重な機能となります。また、ユーザーの摩擦があるのはわかっているけれども、それがなぜ発生するのかがわからない人にとっても役立つ機能です。
プロダクトマネジャーが、プロダクトのユーザーが取った最初のアクティベーションフローを詳しく理解したいとしましょう。その場合、開始と終了のイベントでAmplitudeでファネル分析を設定して、次にジャーニーを開きます。 そこに、予想していなかった興味深いパスがあったため、それをクリックして、深く探ります。ジャーニーは、ユーザーがコンバージョンするのにかかる平均時間と、個々のユーザーが取った特定のパスを示します。
ここから、なぜユーザーがフローそのものの設計に影響を与える形で行動しているかについて仮説が立てられるかもしれません。それをプロダクトチームのところに持っていき、議論と反復に使うことができます。フローの中でユーザーにとって摩擦となるものが見つかるかもしれません。これにより、さらなる質問や新しい探索につながります。または、コンバージョンプロセスの重要なステップに進む前に、多数のユーザーがドロップオフしていることに気付きます。そのため、それらをコーホートに保存し、特定のメッセージングでターゲット化します。
ジャーニーは、これらのパターンを表面化する難しい作業を行ってくれます;この機能を使用するには、インサイトに従い、フォローアップの質問を続ければよいだけです。
ユーザーのコンバージョンパスの詳細をジャーニーで確認するには、次のステップに従ってください:
**注意:**任意の順序ファネル、正確な順序ファネル、または定数が保持されたプロパティのあるファネルは、現在、ジャーニーではサポートされていません。
2. チャートで、終了イベントをクリックして、マイクロスコープを表示させます。そこから、ユーザージャーニーを表示をクリックします。 ジャーニーチャートが表示されます。
3. デフォルトでは、Amplitudeは、コンバージョンに起因したユーザーパスを表示します。ドロップオフとなったユーザーパスを見たい場合は、ドロップオフパスをクリックします。
4. 次に、自動フィルター設定を任意に調整して、ジャーニーが提供するビューが必要な精度レベルであることを確認します:
**注意:**操作を行ったら結果を見てください:自動フィルターの設定が厳密だと、関心のあるイベントが簡単に排除されてしまいます。
**注意:**イベントがシーケンスに表示されない場合、次の2つのものの1つを意味します:イベントは、自動フィルターまたはカスタムフィルターのオーバーライドでフィルターされたか、またはユーザーによってこれ以上イベントが実行されなかったかのいずれかです。
特定のパスの詳細を表示するには、または、特定のパスをコホートとして取得したユーザーを、後で分析またはターゲティングに使用するコホートとして保存するには、パスをクリックします。
特定のイベントを異なる方法で処理するオプションもあります。そうする場合は、イベントの右下隅にある次のアイコンをクリックします:
Amplitudeの経験豊富なユーザーは、ジャーニーとパスファインダー間のいくつかの類似性を知っているかもしれません。2つの機能は、実際、非常に異なります:パスファインダー分析は、無制限で(開始イベントまたは終了イベントのみを必要とします)、ユーザーが取ったドロップオフを表示したり、別のパスを探索したりすることはできません。また、個々のユーザーレベルで詳細を提供しません。逆に、ジャーニーは開始イベントと終了イベントの両方を必要とします。特定のパスに従うのではなく、ユーザーが何をするかの洞察を提供し、個々のユーザーの詳細なストリームを掘り下げることができます。
パスファインダーは次のことに使用できます:
ジャーニーは次のことに使用できます:
Need help? Contact Support
Visit Amplitude.com
Have a look at the Amplitude Blog
Learn more at Amplitude Academy
© 2025 Amplitude, Inc. All rights reserved. Amplitude is a registered trademark of Amplitude, Inc.