よくある質問:イベントセグメンテーション

この記事では、イベントセグメンテーションチャートのよくある質問について説明します。

よくある質問

回答

イベントだけでなく、イベントとユーザープロパティを分析するにはどうすればよいですか?

チャートで分析するイベントを選択した後、「group by」と「where」句を使用して、イベントとユーザープロパティをクエリできます。「Where」は、特定のプロパティ値の結果をフィルタリングします。「group by」は、選択したプロパティで結果をグループ化します。

過去30日よりも前のデータを確認するにはどうすればよいですか?

過去30日を超えるデータを表示するには、日付選択ツールと日付間隔オプションを使用して、異なるデータ日付範囲を選択します。

例えば、過去90日間のデータを表示したい場合は日付選択ツールを使用して、過去30日間の代わりに、過去90日間を選択します。過去の特定の日付範囲のデータを表示したい場合は、日付選択ツールの*[間]*タブをクリックして、カスタムの日付を選択します。日次ではなく月次データを表示したい場合は、日ではなく月の日付間隔を選択できます。

折れ線チャートのデータポイントが棒チャートの合計に追加されないのはなぜですか?

折れ線チャートは日付間隔ごとの値を返します(例:1日あたり、週あたり、月あたり)が、棒チャートは日付範囲全体の値を返します。棒チャートを使用する場合、選択した日付間隔は関係ありません。ユーザーが複数日にイベントを発行した場合、折れ線チャートはイベントを発行した各日のユーザー数をカウントしますが、棒チャートはユーザーを1回のみカウントします。言い換えれば、棒チャートはカウントの重複を排除します。

例えば、ユーザーが11月2日と11月6日にイベントAを発行し、11月1日から11月30日までの間に、毎日ユニーク数をカウントするチャートがある場合、このユーザーは、折れ線チャートで2回カウントされますが、棒チャートでは1回のみカウントされます。したがって、棒チャートは各日次データポイントの合計よりも小さいカウントを返します。

新規ユーザーとはどういう意味ですか?

新規ユーザーとは、初めてAmplitudeにイベントを記録したユーザーです(これには非アクティブイベントも含まれます)。ユーザーが新規登録された日時は、そのユーザーが最も古いイベントを記録した日時です。

イベントセグメンテーションチャートで、新規ユーザーを選択する際に、Amplitudeはユーザーが新規だった各日/週/月(選択した間隔のいずれか)内に、新規ユーザーが発行したイベントを探します。例えば、間隔が日次に設定され、ユーザーが7月17日に新規だった場合、ユーザーが7月18日にもイベントを発行したかどうかに関係なく、7月17日に発生したイベントのみがチャートに表示されます。

ユーザープロパティについて、さらに役立つ定義については、こちらをご覧ください。

アクティブ%の定義は何ですか?

Active___Formula.png

アクティブ%は、各データポイントでのアクティブユーザー(アクティブイベントを発行したユーザー)の総数と比較して、特定のイベントを発行したユーザーの割合をグラフ化します。

チャートにコホートまたはセグメントフィルターが適用されている場合、分母になるのは、アクティブイベントを発行し、セグメンテーション要件を満たすユーザーだけです。

各指標の定義方法の詳細については、こちらの記事を参照してください。

このプロパティの平均を確認するにはどうすればよいですか?

[イベントセグメンテーション]チャートの*[測定方法]のセクションで、下に示す[プロパティ]ドロップダウンメニューから[プロパティ値の平均]*を選択して、平均値を計算します。

segmentation_FAQs_average_property_value_.png

各指標の定義方法の詳細については、こちらの記事を参照してください。

この比率/パーセンテージを計算するにはどうすればよいですか?

数式機能を使用して、カスタム比を計算します。これは、*[測定方法]モジュールの[詳細]*ドロップダウンメニューにあります。

  • 例:日々、曲かビデオをダウンロードしたユーザー数と、曲かビデオをお気に入り登録したユーザーを比較したい。カスタムの式UNIQUES(A)/UNIQUES(B)を使用して、この比率/パーセンテージを計算できます。(ヒント:数式の前に「%:」を追加すれば、パーセンテージとして結果を表示します。)

segmentation_faqs_use_formula_tab.gif

ユーザーの過去のパフォーマンスをセグメント化するにはどうすればよいですか?

スカラーシップ、グロース、エンタープライズプランの各プランのお客様は、セグメントの定義を行った人where句を追加できます。これは、インラインコホートと呼ばれます。

segmentation_faqs_inline_cohort.png

コホートを定義して作成し、セグメンテーションにこれを含めることもできます。これは、他のチャートで定義を再利用する必要がある場合に便利です。

ユーザーリストをダウンロードするにはどうすればよいですか?

  • マイクロスコープ:チャートで、対象となるデータポイントをクリックします。ポップアップが表示され、*[ユーザーをダウンロード]*をクリックします。
  • コホート:コホート定義を作成し、*[CSVをエクスポート]*をクリックします。
  • チャートを作成する:AmplitudeまたはユーザーIDでグループ化されたアクティブイベントを使用します。次に、チャートの下の内訳テーブルで*[CSVをエクスポート]*をクリックします。

DAU/MAUチャートを作成するにはどうすればよいですか?

この分析を作成する最良の方法は、[イベントセグメンテーション]チャートでROLLWINカスタム数式を使用することです。ローリングウィンドウは、指定した間隔(時間、日、週、月)の数でユニークユーザー数を確認するのに役立ちます。

(%:Uniques(A) / ROLLWIN(Uniques, A, 30))

詳細については、Amplitude Analyticsでカスタム数式がどのように機能するかについてのヘルプセンターの記事を参照してください。

Amplitudeに取り込まれたことがわかっている、特定の値が表示されないのはなぜですか?

時に、ユーザー計装イベントとユーザープロパティが同じ命名規則を持つことがあります。プロパティを選択する際、プロパティのタイプが正しいものを選択することを確認します。例えば、「url」はイベントプロパティとユーザープロパティの両方の名前として使用できます。「url」イベントプロパティの代わりに「url」ユーザープロパティでフィルタリングまたはグループ化している場合、チャートに予想とは異なる結果が返される場合があります。

「不完全データ」エラーが発生するのはなぜですか?

Amplitudeサーバーは、大量のデータを取り込み、データ処理の遅延が発生する可能性があります。データは失われないので安心してください。不完全なデータは、データがAmplitudeが受信したことを意味しますが、サーバーがクエリにデータを取り込み、処理するのには時間がかかります。

最新の状態を維持するには、Amplitudeステータスページを参照してください:https://status.amplitude.com/

このイベント/ユーザープロパティで可能な値が、チャートに必ずしも表示されないのはなぜですか?

Amplitudeは、内訳テーブルに上位100プロパティ値のみを表示します。内訳テーブルをCSVにエクスポートすると、ファイルは最初の10,000の値で最大になります。

制限の詳細については、こちらをご覧ください。

globマッチフィルターが結果を返さないのはなぜですか?

globマッチ機能に関する重要な注意点は、アスタリスクが非「/」文字のみにマッチすることです。「/」を含む文字列を検索するには、2つのアスタリスクを使用する必要があります。なぜなら、「**」は何にでもマッチするからです。この場合、リファラープロパティにURLが含まれているため、多くの「/」文字があります。

globマッチングの詳細については、こちらをご覧ください。

ユーザーの代わりにアカウントでフィルタリングするにはどうすればよいですか?

[セグメンテーションモジュール]には、ユーザーの代わりにアカウントを選択できるドロップダウンメニューがあります。

Need help? Contact Support

Visit Amplitude.com

Have a look at the Amplitude Blog

Learn more at Amplitude Academy

© 2025 Amplitude, Inc. All rights reserved. Amplitude is a registered trademark of Amplitude, Inc.